第30号 [5/13] |
|
第29号 [4/23] |
- “退職手当切り下げへの「激変緩和措置」は講じている”という有様!?
パートタイム職員に対する恒久的・継続的措置の検討を約束!4 月14 日団体交渉報告(2)——賃金問題——
|
第28号 [4/22] |
- 「大学の自治を拒否する学校教育法改正に反対する緊急アピール・賛同署名」にご協力ください!
|
第27号 [4/21] |
- “できるとも,できないとも決めていなかった……。検討します”という有様
4 月14 日団体交渉報告(1)——教員任期制問題——
|
第26号 [4/3] |
- 2013 年度内の団体交渉を拒否!
就業規則変更手続きのルールに反した熊大使用者
|
第25号 [3/31] |
- 未払い賃金請求訴訟速報シリーズ No.5 : 電気通信大学
——電気通信大学2月17日に提訴——
|
第24号 [3/24] |
- このままでは労使間の信頼は崩壊! 熊大使用者は責務を果たせ!
——3 月4 日団体交渉報告——
|
第23号 [3/3] |
- いったい誰の「特命」なのか?
——「新たな教員人事制度(特命教員)について(案)」の問題点——
|
第22号 [2/13] |
|
第21号 [1/27] |
- 改めて部局・学内共同利用施設で教員任期制の可否・あり方を検討
——2 月末までに——
|
第20号 [1/23] |
- 問題の先送りは認めない! 解決は熊大使用者の決断次第!
——「こばと保育園」保育士雇用期限問題に関する団体交渉報告——
|
第19号 [1/20] |
- 未払い賃金請求訴訟速報シリーズ No.4 :佐賀大学
——佐賀大学退職金引下げ無効訴訟第1 回口頭弁論ならびに報告集会——
|
第18号 [1/14] |
- 何ら見識を示せないままの熊大使用者
——教員任期制問題団体交渉報告——
|
第17号 [1/10] |
- 駐車スペース確保と学内交通環境の改善が大前提!
——黒髪・大江地区の駐車場有料化問題に関する団体交渉報告——
|
第16号 [12/20] |
|
第15号 [11/21] |
- 未払い賃金請求訴訟速報シリーズ No.3 :佐賀大学、福井大学
|
第14号 [11/13] |
- 非常勤講師の方には、2010年度にさかのぼって市内交通費が支給されます!!
|
第13号(医学部支部版) [11/12] |
|
第13号(黒髪版) [11/12] |
|
第12号 [11/12] |
- 組合推薦の候補者への“ご支持”、よろしくお願いします
——労働者の過半数代表者選出選挙——
|
第11号 [11/5] |
- 全力をあげて署名運動を強化・拡大しましょう!
——「未払い賃金請求訴訟の公正な判決を求める署名」・支援募金へのさらなる取り組みと国家公務員の「『公務員賃下げ違憲訴訟』の公正な判決を求める署名」への協力を!——
|
第10号 [10/23] |
- 熊本大学教職員組合と法律顧問契約を結んでいる熊本中央法律事務所を紹介します!
——組合員のみなさんには「無料法律相談」をご利用いただけます——
|
第9号 [9/24] |
- 教員任期制の将来は?
——熊大使用者は何ら見識を示さず……,しかも「大学教員任期制法」の趣旨に反した提案!?——
|
第8号 [9/11] |
- 声明:「未払い賃金請求訴訟」を全面的に支援し、給与削減・退職金引き下げ問題を闘い抜こう
|
第7号 [8/21] |
- 7.78%にもおよぶ官民較差を確認しながらも、給与勧告を行わず!
— 2013 年人事院報告 —
|
第6号 [8/8] |
- 公正判決を求める署名,支援募金活動に全力をあげよう!!
— 組合員は1人が最低でも5筆集めよう!! —
|
第5号 [8/7] |
- 「未払い賃金請求訴訟」を全面的に支援し,給与削減・退職金切り下げ問題を闘い抜こう!!
— 2013年度熊本大学教職員組合定期大会報告 —
|
第4号 [8/5] |
- 未払い賃金請求訴訟速報シリーズ No.2 :新潟大学、高知大学
— 新潟大学7月3日、高知大学7月26日に提訴 —
|
第3号 [7/12] |
- 「臨時特例」に対応した給与減額問題を闘い抜くために!
— 2013年度定期大会を開催します —
|
第2号 [7/8] |
- 「臨時特例」にともなう賃金削減に対する裁判闘争、全国で燃え上がる!!
——未払い賃金請求訴訟速報シリーズ No.1 : 京都大学、山形大学——
|
第1号 [6/17] |
- 2013年度執行部が発足しました
—— 給与削減問題をはじめとする諸課題に全力で取り組みます!——
|