No.32
2000.1.28

熊本大学教職員組合

Tel.:096-342-3529 FAX:096-346-1247
E-mail:ku-kyoso@mx7.tiki.ne.jp




全大教九州行二集会今年は鹿児島で開催

 今年は、全大教九州行(二)集会と農場集会を合同で開催します。担当校は鹿児島大学で、基調講演・記念講演の講師・演題も決まり、着々と準備がすすめられているようです。
 熊大教職員組合には10名の参加要請が来ています。まだまだ寒い季節ですが、暖かく気持ちのいい温泉に入り、元気に噴煙を巻き上げている櫻島を眺め、大学で働く仲間と一緒に研修しましょう。
参加者を募集します。参加希望者は各支部執行委員または組合事務所まで(本部:内3529、医支部:内5858)連絡をお願いします。
(〆切2/10)

   日時: 2000年2月26日(土)午後1時〜27日(日)正午まで
   場所: 鹿児島県市町村自治会館
        (鹿児島市鴻池新町7番4号 Tel:099-206-1010)

   プログラム
     一日目:全体集会
          挨拶
          記念講演:どうなる,どうする,介護保険
           講師:山下ひとみ氏(鴻池生協クリニック 保健婦)
          基調講演:上江洲幸雄氏(琉球大学医学部附属病院職員労組)
          職種別分科会(用務員、技能職員、看護助手、農場)
          交流会
     二日目:職種別分科会(用務員、技能職員、看護助手、農場)
          全体会:分科会報告、まとめ




こばと保育園の改修始まる

「あ〜屋根がない、天井も...」台風の被害にあったあの驚きの朝より早4ヶ月が過ぎました。その間、教職員その他学外の団体や個人の皆さまには、署名・カンパのご協力等大変お世話になりました。
 なかなか改修工事が始まらず、年が明けてやっと1月6日からっまちに待った工事が始まりました。2月10日には完成の予定です。
 放置された状態の4ヶ月の間さらに傷みが出てきています。こどもたちが安心して生活できる状態に復帰できるのかどうか不安を残しながらも保育園に帰れる日をこども達共々楽しみにしています。
 山崎記念会館2階での仮住まいにもすっかり慣らされたこども達です。一方私たちは,階段の上に転倒防止のための立派な柵を作っていただき大変助かりましたが。部屋の壁をポリポリ、ふすまをビリー、飾り窓をキィー、0才から6才まで一緒なので赤ちゃんを踏みそうになったりとハラハラすることが多くて、一日が終わると「ああ無事に終わってよかった」と胸をなでおろしている日々です。これまでは幸いにもお天気で暖かい日が多かったので毎日あちらこちらと遊び場を求めて出かけることが出来、なんとか過ごせましたが、これから寒さが厳しくなるのでちょっと心配です。
 とにかく完成まであと2週間あまり。記念館での生活を無事過ごせるよう気を引き締めてがんばりたいと思っています。(こばと保育園保母より)



戻る