![]() |
2001.7.17 |
|
E-mail:ku-kyoso@mx7.tiki.ne.jp |
|
![]() 学教職員組合代議員大会が開催され、代議員総数81名のうち57名(内、委任状40名)が出席しました。大雨の影響により定足数ギリギリで大会が成立しました。 大会では鳥飼委員長の挨拶の後、来賓の県国公議長西田氏(全司法)より連帯の挨拶がありました。議長団選出は挙手により工学部の清水久雄氏と医学部の宮崎博史氏の若い二人に決まりました。 議題に入り、前年度の首藤書記長より2000年度の活動報告・決算報告、続 ![]() いて井原監査委員から監査報告が行われ、質疑応答のあと全会一致(出席代議員数:17(内議長2名))で承認されました。 続いて2001年度の運動方針(案)・予算(案)が木村書記長をはじめ、各担当執行委員より提案され、以下のような質疑応答がありました。
運動方針(案)・予算(案)は、全会一致(出席代議員数:17(内議長2名))で可決承認されました。 特別決議『「大学の構造改革方針」と「独立行政法人」化に反対し、その撤回を求める』が中村執行委員より提案され、拍手で採択されました。 各議案審議後、全大教役員(中央執行委員:人選中、青年部長:工学部・清水氏)・全大教九州役員(副議長:理学部・井上氏)・ 書記局員の紹介、ビアパーティーの案内、ジャンボハガキ・アピール署名ヘの協力要請が行われました。 なお、2001年度運動方針・基本方針および専門部会・職種別部会の活動方針は組合新聞を発行し、組合員全員にお届けするよう準備を進めています。 |
書記局です。よろしくお願いします |
赤煉瓦№1で書記局員を公募した結果、今年度は木村(教)書記長をはじめ斎藤(文)書記次長、丸山さん(工学部)、井上さん(理学部)、村里さん(教育学部)、書記の徳永さん、野田さんというメンバーで書記局を構成していきます。一年間よろしくお願いします。 |