![]() |
2002.4.2 |
|
E-mail:ku-kyoso@mx7.tiki.ne.jp |
4月10日(水)〜12日(金) |
「大学の構造改革の方針」の見直しと 「大学の構造改革の方針」の見直しを求める署名に取り組みはじめ、1ヶ月が経過しました。この間、教職員組合は四役が中心となり協力団体への訪問を行い、約5,000枚の署名用紙を配布しました。 昼休み学内署名活動を行います。ご協力下さい!
昼休み学内署名活動を展開します。執行委員だけでなく組合員の皆さんの参加協力を呼び掛けます。3月26日には調査検討会議最終報告が出され、「大学の構造改革の方針」がより具体的な形になってきました。「大学の構造改革の方針」の内容と問題点、私たちの暮らしに与える影響など、学生を含めた大学関係者に訴えます。 立看作りのお手伝い 組合事務所では立看作りもやっています。 かなりの力仕事になっています。 アイデア・技術面での手助けも併せてお願いします。
今後の取り組み
4月末に集約した署名を5月10日(金)の中央行動に持参します。それまでに組合員の皆さんは家族ならびに周りの教職員に署名の働きかけをしましょう。 今こそ全教職員の知恵と力を結集し、目標25,000筆を達成しましょう。ぜひともご協力お願いします。 |