No.12
2003.9.22
熊本大学教職員組合
Tel.:096-342-3529 FAX:096-346-1247
E-mail:ku-kyoso@mx7.tiki.ne.jp


行(一)職員アンケート、ご協力ありがとうございました。
—ひきつづきご協力お願いしますー

 9月9日より事務職員(定員外職員を含む)、技術職員を対象に職場実態アンケートを行っています。就業規則、労使協定に関する当局との協議に備え、懸案事項である長時間労働の実態、それを減らしていくための方策などの事項について、直接職員の意見を伺うためのものです。連休明けの9月17日を締切りにしていましたが、その間様々な意見をいただきました。お忙しい中、アンケートに協力していただいた皆さんにお礼申し上げます。なお、さらに多くの方の意見を伺いたいと思い、回答期限を9月末まで延長することにいたしました。お忙しいこととは思いますがご協力のほどよろしくお願いします。
 アンケート結果の集計・分析は、改めて行うことにします。ここではアンケートでいただいた組合に対する意見について一つだけコメントします。
 今回のアンケートでは「今の組合は教員中心というイメージが強い。事務からすると非現実的な要求をしているように見えることもある」といった趣旨のご意見をいただきました。
 現在、事務官の組合員はごく僅かしかいません。その人たちも日々の仕事の忙しさで組合活動は難しい状況です。現在の教員を中心とした執行体制の下では、事務職員の思いを組合が汲み取れていないのかもしれません。しかし、組合はこのような状況を是非とも改善したいと考えています。そのため事務職員の職場に根ざした要求に少しでも近づいていけるよう、アンケート活動に取り組み、皆さんの声を組合に寄せていただくようお願いしている次第です。
 とはいえ、本当に事務職員の要求をまとめられるのは事務職員自身によってこそです。多くの事務職員の方が組合に加入し活動に加わってくださるよう改めてお願いします。

情報:国立大学法人化に関する動き

評価委員会についての政令が出されました

 国立大学評価委員会についての政令が閣議決定されました。10月1日に施行されます。9月5日に概要が示されており、17日を期限にパブリックコメントが求められていました。しかし、18日には事務次官会議で政令案を決定し、翌日に閣議決定するやり方は、パブリックコメントが単に意見を求めるだけのものであることを如実に表しています。なお、全大教、首都圏ネットなどがパブリックコメントを出しています。これについては政令が明らかになってから詳しくお知らせします。

都立大学の法人化論議のひどい実態が明らかになりました

 東京都では4つの都立大学を一つにして、2005年4月から新大学を独立行政法人の下で発足させるとしています。しかし、7月まで都と4大学との間で協議しまとめられてきた構想は一切無視され、まったく異なる大学の姿になっていす。教員定数も515名(現在4大学で867名)と大幅に減らされています。都立大学教職員組合の訴えがhttp://www.shutoken-net.jp/web030912_1toritsudai.html に掲載されています。

法人制度設計委員会の第1次案が明らかになりました

 9月18日の法人制度設計委員会で、報告の第1次案が提出されました。今後これをベースに11月までに最終案をまとめるそうです。組合としてもより良い制度設計ができるよう意見を述べていく決意です。

以上の資料について必要な方は組合(内線3529)にお尋ねください。

赤煉瓦目次へ