No.14
2003.10.22
熊本大学教職員組合
Tel.:096-342-3529 FAX:096-346-1247
E-mail:ku-kyoso@mx7.tiki.ne.jp


全大教第15回教職員研究集会(東京で開催)のご案内
国立大学法人の課題−新たな「知の共同体」の構築をめざしてー

 来年4月の移行に向けた準備作業が進んでいます。移行期の諸課題への対応とともに、法人制度下における新たな大学・高等教育像の創造への挑戦、労働関係の質的変化に対応しうる大学・高等教育の労働組合の組織づくりと運動の構築などが求められています。
 参加希望者は各支部執行委員または組合事務所(本部:内3529、医支部:内5858)までお申し込みください。締切は11月10日(月)です。
1.日程
11月28日(金) 午後1時開会、11月30日(日) 午後1時閉会
2.会 場
11月28日 パレスホテル立川
11月29日、30日 一橋大学構内
3.全体の日程
(1) 開会集会  11月28日 午後1時〜5時30分 (会場:パレスホテル立川)
・挨  拶
・基調報告
・記念講演 演題「国立大学法人の課題:大学自治とアカウンタビリティ」(仮称)
      講師 羽田 貴史氏(広島大学高等教育研究開発センター教授)
・質疑、議論・交流
(2) 交 流 会  11月28日 午後6時〜8時 (会場:パレスホテル立川)
(3) 分科会   (会場:一橋大学構内)
・課題別分科会、職種別分科会等
A 11月29日 午前9時30分〜正午、午後1時〜午後3時30分
B 11月29日 午後3時45分〜5時30分、 
11月30日 午前9時30分〜11時45分
(4) 閉会集会 11月30日 正午〜午後1時

(課題別分科会) 
A1.法人制度下における大学の自治・自律的機能の枠組づくり
A2.法人化と労働関係
A3.組織づくりと組合のあり方
B1.大学の教育研究と地域社会 
B2.「教員養成」をめぐる現状と今後のあり方
B3.男女共同参画のあり方(仮称)

(職種別分科会)                        
B4.図書館職員
B5.事務職員
B6.技術職員
B7.現業職員
B8.大学共同利用研究所

(テーマ別交流会)
定員外職員問題交流会
 
詳しくは組合事務所(本部:内線3529、医支部:内線5858)までお尋ねください。

赤煉瓦目次へ