| 8月25日(金) |
| 12:30〜 |
受付 |
| 13:30〜 |
全体集会 |
- 実行委員長挨拶
- 基調報告 全大教九州
- 特別報告 全大教
- 上映会 長崎から核兵器廃絶を訴える
|
| ① |
長編アニメ映画「アンゼラスの鐘」
原爆投下直後から医療活動に従事した医師の姿を通して核廃絶を訴える |
| ② |
合唱と語りによる組曲「平和の旅へ」
半身不随の原爆乙女が核廃絶を訴えて生きていくまでの半生
|
| 17:20〜 |
「職種別分科会」 各単組レポートの準備をお願いします |
| ① |
教員 |
| ② |
技術職員 |
| ③ |
事務職員 |
| ④ |
非常勤職員 |
| ⑤ |
病院職員 |
| ⑥ |
農場職員 |
| ⑦ |
旧行二職員 |
| 18:30〜 |
夕食 会場周辺に夜の観光スポットあり |
|
| 8月26日(土) |
| 9:00〜 |
「職種別分科会」(前日と同じ) |
| 12:00〜 |
昼食 |
| 13:00〜 |
「テーマ別分科会」 各単組レポートの準備をお願いします |
| ① |
組合づくり(組合員拡大、レクレーションなど) |
| ② |
就業規則、労使協定、労働協約 |
| ③ |
賃金問題 |
| ④ |
ハラスメント(アカハラ、パワーハラ含む) |
| 15:30〜 |
レクレーション |
| ① |
長崎県美術館(いわさきちひろ展)と出島あたりをさるく |
| ② |
原爆資料館とその周辺の遺構をさるく |
| ③ |
異国の歴史、文化を訪ねてさるく |
| 18:30〜 |
交流会 各単組から出し物のご用意をお願いします |
|
| 8月27日(日) |
| 9:00〜 |
「テーマ別分科会」 |
| ① |
女性交流集会(健康で働き続けるために) |
| ② |
海の環境を考える(海底の写真を見ながら) |
| 11:30〜 |
全体集会 |
|
|
| 12:30〜 |
終了 |
|