2000年度 赤煉瓦
第1号 (2000年6月12日)
  • 新執行部スタート
  • =書記局員を募集します=

第2号 (2000年6月15日)
  • 何をどう間違えれば30日になるのか?

第3号 (2000年6月16日)
  • 続・何をどう間違えれば30日になるのか?

第4号 (2000年7月5日)
  • 2000年度代議員大会を開催します
  • こんにちは 書記局です
  • 無料法律相談

第5号 (2000年7月6日)
  • 全大協九州第6回教職員研究交流集会
  • 参加者を募集します

第6号 (2000年7月26日)
  • 7/14 2000年度代議員大会開催

第7号 (2000年7月26日)
  • 動き出した文部省と国大協
    文部省「国立大学等の独立行政法人化に関する調査検討会議」と国大協「設置形態検討特別委員会」の構成・メンバー

第8号 (2000年7月31日)
  • 国大協「設置形態検討特別委員会」のメンバー

第9号 (2000年8月7日)
  • 人事院、勧告日について来週(8月14日)以降を強く示唆
    − 人事院に要求打電の集中を −
  • 無料法律相談

第10号 (2000年8月9日)
  • 全大教第12回教職員研究集会(札幌で開催)に代表を送ります
    − 独立行政法人化に反対し、未来を拓く大学・高等教育づくりを −

第11号 (2000年8月14日)
  • 全大教第22回定期大会報告

第12号 (2000年9月1日)
  • 全大教九州第6回教職員研究交流集会
       16単組138名が参加
    − 集会で得た成果を職場に持ち帰り、今後の活動に生かそう!! −


第13号 (2000年9月8日)
  • 走れ!ひまわり号 愛と希望のせて!!
    〜第17回障害者列車ひまわり号のご案内〜
  • ひまわり号の自己紹介

第14号 (2000年9月13日)
  • Bigニュースとびこむ!! 看護婦増員に朗報!!
    文部省、来年度の非常勤看護婦800人の増員を要求


第15号 (2000年9月14日)
  • 定員外職員の賃金カットに抗議する!!
    −理由は予算不足−予算削減のつけを定員外職員に回すな!!


第16号 (2000年9月28日)
  • 全大教第12回教育研究交流集会in札幌
    熊大教組から7名参加

    ・「大学における教育研究支援体制の充実」
    ・「技術職員部会」
    ・定員外職員問題交流会
    ・第12回教研集会参加感想文


第17号 (2000年10月2日)
  • 学長選挙候補者にアンケートをお届けしました
    <<学長選挙候補者アンケート>>

第18号 (2000年10月4日)
  • 全国から定員外職員の皆さんにぞくぞくと檄文が届いています№1
    全大教副執行委員長 佐々木敏昭さん
    名古屋大学定員外職員部会のみなさん
    大阪大学教職員組合書記長 神代万亀夫さん

第19号 (2000年10月4日)
  • 全国から定員外職員の皆さんにぞくぞくと檄文が届いています№2
    山口大学教職員組合 宮地恵津子さん
    京都大学職員組合 櫻田志津子さん
    北海道教育大学札幌教職員組合  澤田実千穂さん

第20号 (2000年10月4日)
  • 全国から定員外職員の皆さんにぞくぞくと檄文が届いています№3
    京都大学職員組合 荒木香さん
    新潟大学教職員組合定員外職員有志のみなさん

第21号 (2000年10月26日)
  • 定員外職員の雇用不安の解消は大学の責任
    【定員外職員に広がる雇用不安】
    【雇用不安の解消は大学の責任】
    【医学部長に要望書を提出】

第22号 (2000年11月6日)
  • 「国立大学の現状と熊本大学の在り方について」今こそ慎重かつ活発な学内議論を!
    ・運営会議WG「国立大学の現状と熊本大学の在り方について(中間報告)」を提出
    ・運営会議WG「中間報告」に対する疑問点
    ・慎重かつ活発な学内議論を

第23号 (2000年11月7日)
  • 定員外職員の賃金カットに対する激励文(色紙)が届きました。その
    一番弱いところへ予算のつじつま合わせをするなんて許せません!!
第24号 (2000年11月8日)
  • 定員外職員の賃金カットに対する激励文(色紙)が届きました。その
    働らく者への人権がおびやかされる時、非常勤へのしわよせは許せない!!
第25号 (2000年11月9日)
  • 定員外職員の賃金カットに対する激励文(色紙)が届きました。その
    働く人の誇りがないがしろにされる大学なんて許せない!
第26号 (2000年11月9日)
  • 人間らしく働くために−第11回労災職業病九州セミナーin熊本

第27号 (2000年11月24日)
  • 緊急!! 「国立大学の現状と熊本大学のあり方について」 各部局での議論に積極的参加を!
    ・学長が各部局に対して「中間報告」に関する意見提出を要請
    ・無謀な日程!またしても暴挙か?
    ・緊急に各部局での議論に積極的参加を!
    ・各部局における意見集約の手続き・日程

第28号 (2000年12月4日)
  • 緊急討論集会!! 
    日時: 12月12日(火)18:00〜
    場所: くすのき会館レセプションルーム
    報告: 伊藤 正彦 氏(文学部)
    独立行政法人化問題の現在と学内WG「中間報告」
第29号 (2000年12月12日)
  • 恐るべし!!熊大当局の無責任体質,学外にも波及か?
    ——運営諮問会議へのWG「中間報告」提出の撤回を求める——
    ・事態はどのように進んでいるか
    ・無知蒙昧きわまる暴挙!
    ・内容もお粗末
    ・運営諮問会議を冒涜した学長の発言
    ・12月14日の運営会議に注目を!

第30号 (2000年12月15日)
  • 12月11日(月) 2000年度学長交渉要求書を提出
    ・「国立大学の現状と熊本大学の在り方について(中間報告)」に関する要望書を提出
    ・「国立大学の現状と熊本大学の在り方について(中間報告)」に関する申し入れ
    ・2000年度第1回学長交渉要求書

第31号 (2001年1月4日)
  • 2001年 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
    ・定員外職員問題について医学部長と懇談
    ・全大教九州行二集会
    ・旗開きのご案内

第32号 (2001年1月18日)
  • 全大教第12回行二集会は坂の町 長崎で開催
    今年のテーマはこれ!! 健康に働き続ける
    ・参加者を募集します!!
    ・無料法律相談

第33号 (2001年1月29日)
  • 熊本大学事務一元化アンケート集計結果報告
第34号 (2001年1月31日)
  • 緊急討論集会報告
第35号 (2001年2月21日)
  • 2対1看護には相当数の看護補助者が配置されている
    −−病棟婦(看護補助者)の大幅削減問題(その1)−−
    熊大病院の一般病棟には看護補助者(看護助手)が少ない
    相当数の看護補助者の配置無しに2対1看護はあり得ない
第36号 (2001年2月21日)
  • 23人の看護婦の増員は「医療事故防止」に繋がるか
    −−病棟婦(看護補助者)の大幅削減問題(その2)−−
第37号 (2001年2月22日)
  • =転・退職者を送る夕べ=
第38号 (2001年2月22日)
  • 迫られているのは、病院経営方針の転換であって、看護補助者の削減ではありません
    −−病棟婦(看護補助者)の大幅削減問題(その3)−−
第39号 (2001年3月5日)
  • 発生研センター長・医学部長と任期制について懇談・交渉を行いました
    1.発生医学研究センターにおける任期制導入の手続きについて
    2.発生医学研究センターの任期付き教員の勤務条件について
第40号 (2001年3月7日)
  • 人事院が一般職の「俸給体系の基本的見直し」検討案を提示
    −もう定期昇給がなくなります!かわりに実績表かで選別よ!!−
第41号 (2001年3月14日)
  • もうめぜせない!?プライマリ・ナーシング
    看護基準2:1の実現、患者の声(心)が聞ける看護をめざして
第42号 (2001年3月22日)
  • 発生医学研究センターの任期制教員の再任審査手続き決まる
    ・「内規」の解説
    ・熊本大学発生医学研究センター教員の再任審査等に関する内規
第43号 (2001年3月27日)
  • 今年も盛会 転・退職者を送る夕べ
第44号 (2001年3月27日)
  • 病院長報告No.1=看護婦増員および待遇改善について=
    ケアの向上のための2対1体制を!!
    • 今回の非常勤医療職員の増員目的は、「医療事故防止への対応、患者サービス、勤務体制の改善」のはず。なのに...。
    • 今回の病棟婦削減は私たちに課された痛み?
    • 看護部のビジョンは何?
    • キリキリの2対1でよりよい看護はめざせない!!
第45号 (2001年3月27日)
  • 病院長報告No.2=看護婦増員および待遇改善について=
    ケアの向上のための2対1体制を!!
    • 予備交渉では「病棟婦を減らしても看護業務は増えない」と回答
    • 稼働率が人員配置の基準になるのか?
    • アソシエートナースの本当の意味は?誰がするの?
    • 婦長命令で超勤したときに手当ては出るの?
第46号 (2001年3月27日)
  • 病院長報告No.3=看護婦増員および待遇改善について=
    ケアの向上のための2対1体制を!!
    • スタッフの足りない中でのアソシエートナースなんて・・・本来のプライマリナーシングはどうなるの?
    • 「ひずみ」って何??「痛み」って何??
第47号 (2001年3月27日)
  • 病院長報告No.4=看護婦増員および待遇改善について=
    ケアの向上のための2対1体制を!!
    • 増収のための2対1ではなく患者さんのための2対1を...
    • 「病棟婦削減問題」について婦長会でスタッフの意見は集約されたの?
第48号 (2001年4月9日)
  • シンポジュウム「高い自律性を有する大学・高等教育像を探る −国立大学等の独立行政法人化への対抗軸−」報告
第49号 (2001年4月11日)
  • 「2001年春闘期のとりくみ」結果、ならびに予定報告
第50号 (2001年4月12日)
  • 発生研任期制教員の再任審査に関する緊急アンケートを行いました
    ---集計結果報告 ---
第51号 (2001年4月13日)
  • 発生研任期制教員の再任審査に関するアンケートの解説
第52号 (2001年4月12日)
  • 学長交渉予備交渉報告
第53号 (2001年4月12日)
  • 熊本市議会で独法化移行への慎重審議要請意見書が全会一致で採択される!
    • 国立大学の独立行政法人化については、慎重に対処し、熊本大学を地域に根差した高等教育・機関として発展させるための意見書(案)
第54号 (2001年4月18日)
  • 熊本大学事務一元化アンケート結果解析
第55号 (2001年4月23日)
  • 看護補助者削減問題における熊大当局の嘘とごまかし(その1)
    • 「2対1看護」が実施できないとすれば
    • 「先行投資」ありえたとしても8名
    • そもそもありえなかった「配分」による回収を見込んだ「先行投資」
    • 熊大当局は公約を守れ
第56号 (2001年4月24日)
  • 看護補助者削減問題における熊大当局の嘘とごまかし(その2)
    • そもそも補填もありえません
    • 熊大当局は「自助努力(15人の増員)」を放棄している
    • 「現在の現員数を維持した上で増員すること」
    • 特定機能病院ワースト7位の熊大病院
    • 看護補助者の大幅削減と「自助努力」の放棄は認められません
第57号 (2001年4月24日)
  • 病院長報告No.5=看護婦増員および待遇改善について=
    ケアの向上のための2対1体制を!!
    救 急 外 来 問 題
    • 充実した人員の配置を!!
    • 実力だけでは夜勤回数はこなせません!!
    • 病棟には夜勤が2人から3人しかいないのにどこから応援に出すのでしょうか? 現状で応援体制は無理!!
    ***ICUの本来あるべき体制とは?***
  • ご支援ください。5/10の医労連中央行動
第58号 (2001年4月24日)
  • 看護補助者削減問題における熊大当局の嘘とごまかし(その3)
    • 医療事故のリスクの高い看護業務
    • とりわけリスクの高い予薬業務
    • 最もリスクの高いのは食事の時間帯
    • 本当に必要な「看護業務の整理」とは
第59号 (2001年4月26日)
  • 「救急外来」問題における熊大当局の嘘とごまかし
    • 「救急外来」担当者数はわずか0.68人
    • ゆとりがなく慢性疲労の現場
    • 夜勤は月12回にも
    • 増加が想定されている病院内外の「急患」に対応できるのか、現場はどう対応すればよいのか
第60号 (2001年4月26日)
  • 問われている救急体制の質
    − 熊大病院の救急外来の実態 -充実した人員の配置を!!
    • 2000年3月31日付朝日新聞
    • 2000年4月6日付朝日新聞
第61号 (2001年5月18日)
  • 2000年度学長交渉本交渉報告
    • 看護婦を増員し、充実した人員配置を!ヒヤリ・ハット! 医療事故が心配!救急外来の体制を充実して!
    • 定員同様、大学に貢献している方々なので充分配慮していく。
    • 事務一元化アンケート結果解析を提出!
第62号 (2001年5月21日)
  • 全大教定員外職員交流会参加報告
    • 富山大学付属図書館定員外職員4名の雇い止め問題
    • 4月1日をはさんだ産休の承認
    • 日々雇用職員の雇用保険適用の問題
    • いろいろな場面での定員外職員に対する差別
    • 全大教中央執行委員会に対して定員外職員専門部会設置の要望
    • 定員外職員の組合員拡大にむけて
第63号 (2001年6月8日)
  • 2000年度 学長懇談報告
第64号 (2001年6月8日)
  • 国立大学協会に対し,「法人化」案の再検討を求める!
    • 6月12・13日の国大協総会に注目を!!
    • 重大な問題をはらむ法人の制度内容
    • 6月8日,江口学長・国大協長へ再検討を要望
      • 国立大学協会第108回総会にあたって(要望